fc2ブログ
2012_10
29
(Mon)18:52

アナログカラーメイキングその4★フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ

 

その4です。最後かな?


DSC_0346.jpg

髪の毛をごりごり重ねていきます。鳶色というかそんな色を目指して。

これは4回目くらい?


DSC_0347.jpg

5回目くらい。だいぶ深くなりました。さらに眉毛とアイラインもいれてくっきり。


ハイライトをいれてホワイトをとばして…




完成!!(クリックで大きく見られます)


ちなみにデジタルはこちら



女子の髪はこっちのほうがよかったなー。色が。



やりなおしのきかないアナログは緊張しますね!

でも楽しかったです。

よかったら漫画も読んでやってくださいませ!

フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ



おつきあいくださりありがとうございました^^





スポンサーサイト



2012_10
29
(Mon)18:39

アナログカラーメイキングその3★フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ

 
その3です。まだまだ続きます。

DSC_0331.jpg

花を少しずつつくっていきます。
色塗る面相筆を右手に、キッチンペーパーと水筆を左手に持っていることが多いです。

淡いオレンジ好きです。一歩間違うと肌色ですが…。


DSC_0335.jpg



大きな花も少しずつ。
赤系はすぐに紙に色がしみてしまうのでぼかすのが大変です。
水加減難しい!!


DSC_0338.jpg

コサージュなどをいらないトーンでマスキングして、髪の毛です。

この画像で三回重ね塗りした後。

ちょっとオレンジが強くなってしまって公開している髪…。


DSC_0339.jpg

5回目くらいでしょうか。少しずつ濃くします。


DSC_0340.jpg

7回目くらい。そろそろ髪の毛は完成です。


DSC_0342.jpg

次は男子のお洋服へ。

この時点でドレスのフリルやリボンなども塗り終わっているもよう。たぶんお花を塗ったときにつくった色を流用してる気がします。


DSC_0343.jpg

瞳は紫に、いつ塗ったか記憶がないです…

そして服。襟の模様もちまちまと。


DSC_0344.jpg

次は髪の毛。なんという色なのか形容しづらい適当な色で地塗り…。


DSC_0345.jpg

ここまでの全体像。だいぶ完成が近くなってきました。

いつのまにか女子のアイラインも入っています。たぶんブーツとか塗ったときに塗ったんでしょう…


このへんまでくると時間との勝負(カラーインクはすぐ乾いちゃう)なのであんまり画像が細かく
撮影できてません…^^;



その4に続きます。






2012_10
29
(Mon)18:15

アナログカラーメイキングその2★フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ

次は水張りです!

DSC_0314.jpg


パネルに水張りテープではりはり。

実は一番好きな作業です水張り(笑)

DSC_0317.jpg


そして地塗り。

水張りの水が乾かないうちに、カラーインクの原色を流し込み~

なんか鮮やかにしたかったらしいです。今回のテーマはカラフルです(笑)


こういうアバウトな作業は好きです。




DSC_0313.jpg



使っているのはドクターマーチンのラディアントウォーターカラーです。

並べるだけでキレイで大好き!


地塗りが終わったら一晩以上完全に乾かします。

そして肌塗り。


DSC_0327.jpg

女子と男子では配合を変えます。

でも使うカラーインクはサンセットオレンジとタヒチレッド。時々サンライズピンク。

久々でめちゃめちゃ緊張しましたが肌はうまくいきました。

あっこの写真ではすでにドレスも塗っていますね。
黄緑が使いたかったんですねこのとき(笑)
多分エイプリルグリーンとアップルグリーンかな。


DSC_0325.jpg

肌アップ。

女子のほほにはかすかにチークが。


DSC_0321.jpg

水筆と面相筆を二本持ったり両手に持ったりして塗ります。

左手には大抵キッチンペーパーをたたんで握っています。常に水の量を調整しつつ。


次は葉っぱと瞳。

DSC_0332.jpg


コサージュの葉っぱ楽しかった!

瞳も緑なので一緒に塗っていきます。

最初に黄色を流し込み…



DSC_0333.jpg

瞳孔に近づくにしたがって緑を深く。

DSC_0334.jpg

どんどん濃く。

黒く見えますが深い緑です。



DSC_0328.jpg

ついでにドレスのしわや影も足します。

同じ色は二度と作れないので、作った色が乾かないうちに全部塗ってしまいます。
このときは緑系を一気に作ったので緑から塗ることになったもよう。


その3へ続きます!







2012_10
29
(Mon)18:07

アナログカラーメイキングその1★フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ

 

というわけで、後編公開されましたので、「フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ」の
アナログカラーメイキングをやります。

この作品は、初めてお世話になるレーベルだったので、
アナログとデジタルで同じカラーを二枚描きました。

採用されたのはデジタルなので、アナログはお蔵入りですが^^;

というわけでせめてメイキングを!
久々のカラーインクだったので自分的覚書でもあります。


では早速。

DSC_0306.jpg

下絵のコピーに耐水性のミリペン(セピア)でペン入れ~。

紙は今回はKMKケントです。


DSC_0307.jpg

手前のものから。



DSC_0312.jpg

ペン入れ完了。花が大変だった…。

DSC_0309.jpg

拡大。トレスでペン入れします。下絵はA4、原画はB4です。拡大コピーさまさま。


次は水張り。








2012_10
29
(Mon)16:49

脱稿!そして医龍☆

DSC_0412.jpg
昨日の夜脱稿しましたーっヾ(^▽^)ノ

史上最短で…!もう記録更新したくないけど(笑)


そして今回の原稿中ドラマ医龍みてたら原作読み直したくなったので、掃除しながら掘り返しましたヾ(^▽^)ノ(普段は机の下のスツールにしまってある)


漫画描き終わって漫画読む幸せ…!


2012_10
29
(Mon)15:59

フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ公開!

 10/15より、yahoo!コミック無料マガジン宙出版NextComicファーストにて

『フルリッツ伯爵はいつもご機嫌ナナメ』前編が配信開始となりました!

10/29 後編配信開始されました!

(タイトルクリックでサイトに飛びます)


クリックで拡大できます


サイトも更新しました→http://fioriciliegio.com/

友人が素敵な作品フラッシュをつくってくれたのでぜひご覧くださいませ!




はじめてのファンタジーです。久しぶりのキラキラ少女漫画です。
よろしくお願いいたします!


ご感想などぜひお聞かせください!


★お手紙

〒162-8611
東京都新宿区早稲田鶴巻町543
宙出版第4編集部  望月桜


★メール

next@ohzora.co.jp






2012_10
23
(Tue)18:12

一本脱稿!

DSC_0408-1.jpg
デジタルのほうの原稿入稿しました!ひーひーふー!

まだ一話すら配信されてませんが三話脱稿です!


引き続きアナログ原稿はペン入れですがんばります!

ひーひーふー!


2012_10
22
(Mon)01:06

下絵終了!

DSC_0392-1-1.jpg
史上最速で下絵終了。

がんばった…!


やればできるものですね。



昨日は強行スケジュールで、横松へ戦国鍋ライブにいってきました!最高だったーっ


明日からペン入れです。

2012_10
13
(Sat)12:42

トーン届いた( ´∀`)

DSC_0396-1.jpg
今日からティーンズラブのほうのペン入れ!少女漫画の方はまたネーム直しです…やばい…できない自分がいけないんですが(^^;)


そして画材が届きました。あいやー。テンションあがる!!
ペン入れに疲れたらトーン整理します♪

使ったことないトーンも買ってみました。試すの楽しみ!




2012_10
12
(Fri)15:27

ライト寿命か

DSC_0395-1.jpg
今日朝いきなりつかなくなりました。

七年。

三回の引越に耐えてくれた…


そろそろ新顔をお迎えする時期かな。
お疲れ様でした。



さてネーム直し半分終わったので、別の下絵します。今日じゅうに下絵終えたい…





2012_10
12
(Fri)01:34

編集さんてすごい…。

DSC_0391-1.jpg
今日の電話打ち合わせで


「こんなかんじでいいですよ!」といわれた絵。


もはや絵じゃないのに、この紙一枚で私が描こうとしている絵を正確に把握…



編集さんてすごい…



2012_10
10
(Wed)02:54

新作まで5日。

DSC_0342-1.jpg
新作の、宙出版さまnextcomicファーストで描かせていただいたファンタジーは、15日(月)公開予定です!

いよいよ緊張してきました。

前編後編にわけての更新ですが、両方みていただけたら幸せ。後編は29日予定です!

Yahoo!が見られるかたならどなたも無料でご覧いただける素晴らしいWeb雑誌です。他にもステキな作品もりだくさんです。

ファンタジー少女漫画お好きなかたはぜひに。


また公開されたら宣伝します( ´∀`)



2012_10
09
(Tue)13:27

とびなわをかってみた。

DSC_0390-1.jpg
700円くらい?


ジュニア用なのは、私の体が子供サイズだからです。ちょうどいい!(笑)

最近走る気力がないので、少しでも運動しようとなわとびをすることに。

ネーム考えてる時とかに外を走ると、平気で信号無視とかしてしまうので(>_<。)危険。

なわとびなら、家の駐車場でできる!


体力つけないと連載できないので、頑張ります。小さなことからこつこつと。


今日はネーム直し(`・ω・´)
2012_10
05
(Fri)19:22

同時進行

DSC_0389-1.jpg
三本のネームを同時進行してます…ぜえぜえはあはあ。

ファンタジー世界と、現代ティーンズラブと、もうひとつ新連載準備。


頭は混乱はしないのですが、きりかえは大変です。


昨日はファンタジーのネーム上げて、今日は現代エロ上げました。

今から現代ティーンズラブの続きと、もう一本のやります。


みなさまよい週末を!



2012_10
04
(Thu)19:37

帰還&ネーム

DSC_0388-1.jpg
昨日まで3日間関東にいってました~
台風すごかった…



そして今日はネーム中でございます。
苦しいけど楽しいです。でも苦しい(笑)


ふうー。


明日も別のネームが二本。

がんばります~(;´д⊂)


いいものできますように!!