fc2ブログ
2011_09
22
(Thu)20:57

四川省成都旅行★11

 まだまだ続きます中国旅行記。もうしばらくお付き合いください。

完結するのいつだこれ。(笑)更新が不定期で申し訳ないです。



この日も朝食は癒しのフルーツ(*´∇`*)メロン!!


午前中は銀行へ。(観光してない)

お昼ごはんは

ナタデココと麦?の入った微妙に甘いスープ(?)

なんとも形容しづらい食べ物でした。



そしてキタコレ
見た目普通ですが、


めっちゃ辛いですよ!!!


味はほんっとうに美味しいんですが・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

辛すぎる。

お魚の上にたっぷりの野菜がふんだんに使われていてとても体によさそうです(*´∇`*)




あとレタスに野菜やお肉やポテトチップス(なぜ)をはさんで食べるもの。

お肉がにんにく効いてて美味しかった!!(これは辛くない)

辛くないのでこればっかり食べてました(笑)



午後は美容院に行きました。連れが行ったからなんですが、
私もシャンプーとブローしてもらいました(*´∇`*)

シャンプーめっちゃ気持ちよかった・・・・・・寝落ちしました(笑)
30分くらいかけてやってくれます。じっくり。至福の時間でした!




ずらっとならぶシュワルツコフのヘアケア製品。中国でも人気なんですねー


このあとはぶらぶらショッピングして、夕飯の場所へ。
食べてばっかだな!!


とっても雰囲気のあるお店です(*´∇`*)
ソファにはクッションがたくさんあって、すわり心地天国!



こんな席もありました。くつろげますねー。

中国では外食も「団欒」にはいるんだなあ、と実感。
すごく落ち着いてゆっくりできる雰囲気のお店が多かったです。

食べたらすぐでなきゃいけない雰囲気のお店が多いもんな日本。
(高級レストランはゆっくりできますが、リラックスできるかっていうと・・・)

ここはベッドみたいなソファもあって、横にもなれる感じのリラックスルームで
ごはんを食べられます。


でも、私にはリラックスできない空間・・・・・・・今回も来ますよ・・・・・・


全部辛いもの攻撃!
そして中央には爆弾という名前の白酒(ウォッカより強い)

見た目どれも辛くなさそうなのに・・・・・・・・
どうしたらこんなに辛くなるの・・・・・・・・・


これね、上に載ってるの葱かと思って、わさっと食べたよね。

青唐辛子だったよね。(二回目)

かっらああああああああ!!!!


そしてアルコール度数60度↑のお酒。

辛さ倍増。


結局私は

フルーツ盛り合わせに逃げるのであった。まる。


この日はごはんメインでしたね。

どれもすっごく美味しいです。
どれもすっごく辛いです。

つまり辛いもの好きには楽園です!!

私にとっては・・・・・・・えっと、忍耐力と根性を試されてる感じでした(笑)

あっ、どこでも美味しいフルーツが出てくるのでフルーツの楽園です。


翌日も辛いもの満載でお送りしますよー!!(泣笑)









スポンサーサイト



2011_09
22
(Thu)20:27

四川省成都旅行★10

 

朝ごはんは肉まん!!

美味しい!!!日本のコンビニのものとはぜんぜん違います。
もっと皮?がしっかりもっちりで、中のお肉は肉感がありました。

私は日本のコンビニのも中国の本場のも両方好きです(*´∇`*)




ビジネス街?成都の中心地です(たぶん)。

繁華街は錦里かなあ??
娯楽施設はあまりない印象。

デパートとかはたくさんあります。

で、お昼ごはんは



ピザハット(*´∇`*)
だから中国に何しに(ry

宅配ピザではなく、ピザ以外もあってファミレスのような感じでした!

味はピザハットでした!(あたりまえ)




郊外のビジネスパーク的なところにまいりました。
ひろいよー。

企業がたくさん入っているようです。


そこでなぜか、日本語を学習する中国人の皆さんに日本について講義をすることに。(笑)

日本の地図がはってありますねー。

皆日本語上手でした!

私は中国語喋れませんので、フル日本語です!(おい)


その後夕食。


まだ明るいですが、川のほとりにビアガーデンっぽい場所があって、お食事できるお店に
やってまいりました。


で、恒例の



全部辛い攻撃。

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

ご☆う☆も☆ん☆


いえ、

めっちゃ美味しいんです。

味は。

味がわからなくなるくらい辛いけど。

この写真でおわかりいただけますでしょうか。

すべての串ものには唐辛子と山椒の粉がまぶしてあるのでございますよ^^^^



たいへん・・・刺激的な夕食です・・・・・・・。




夜景はうつくしく癒されます。

口は火を吹きそうでしたがね!(泣き笑い)

ちなみに翌日、便がオレンジになりました…




みんなお酒飲んでたらふく食べて幸せそうな成都のひとたち。
ゆったりした時間が流れていて、いい街だなぁと思いました。

この雰囲気は癒されます(*´∇`*)




2011_09
22
(Thu)20:26

四川省成都旅行★9

パンダに会った次の日。



この日も朝ごはんは山盛りフルーツです♪

桃、ドラゴンフルーツ、オレンジ、名前不明の中国の果物(これがいちばんおいしい)




とうもろこし。白い。

日本のとうもろこしは甘いので、甘いと思って食べたらまったく甘くなくてびっくりしました…。


さて、今日はわけあって


大型家電ショップへきましたよ。アキバみたいな雰囲気です。

でも日本の家電ショップとはぜんぜん雰囲気ちがいました。中はところせましと
お店が並んでいる、モールみたいな感じで、個人の電気屋がたくさん入ってるような
イメージです。

お昼ごはんはケンタッキーで食べました(*´∇`*)日本とはメニューが違いました。
やっぱりここでも辛いものがある(笑)



四川大学を散策。

赤門!



中心にいるのが私です。豆サイズです。建物大きいですね!!



庭には一面の蓮池です。綺麗!




四川師範大学も散策しましたがあんまり撮影しなかったな・・・

道案内してくれる親切なおじいさんがいてとても助かりました。

バスの名前「四川師範大学北門前」なのに
バス降りてからめっちゃ遠かったです^^^^


家に帰って、夕飯。今日は外食ではなく家庭料理です!!



辛いもの苦手な私のために、辛くないものをいっぱいつくってくれました!!

なんて優しい…!><


北京ダック

薄い皮に葱とテンメンジャンとともに包んでいただきます。

おおおおおいしかったあああああああ


普通にスーパー?とかでお惣菜のように売っているらしい北京ダック。そうなのか。



中国の飲み物たち。一番左はミネラルウォーターです。


さて、夕飯を食べたあとは



なぜかまたイトーヨーカドー。

市内にいくつもありどれもデパートの規模です。



化粧品売り場ー。(買ってないけど)



イオンショッピングセンターみたいな作りですね。専門店いっぱい入っています。



で、なぜかその中にあるゲーセンに入って遊びました。

なんでだ・・・・楽しかったけど。

夜十時すぎてたのに小学生くらいの子供もいっぱいいてびっくりしました。日本では
ありえない光景!
しかもゲームすごいうまくていろいろ教えてくれました(笑)
写真にも一緒に写ってるその少年が何者だったのか未だにわかってませんwwww

ここで太鼓の達人をしましたよ!!
日本のもので、曲も日本のいっぱい入ってた!!
(中国になにしに・・・)



こうして中国っぽいことをあまりせず旅行は折り返しを迎えるのでした。

でも超楽しかったです。





2011_09
19
(Mon)23:52

ネームとか検査とか

2011-09-13 23.59.58-1.jpg
5日で33ページネームを二本仕上げ息切れ気味です。


で、明日は朝から総合病院に検査しにいってきます…


しこりがあまりに長く在るので、精密検査をすすめられてしまいました…ごーん。

何事もないことを祈ります…


でもそのまえに検査が鬼門です。
注射嫌いなのです。


こわいよー!


ネーム二本頑張って上げたので、明日の検査は痛くないと信じている…!



プロットもやりたかったけどさすがに無理でしたー!

しかしプロットも今週中にやりますよ!
今週って平日3日しかないんですよね!

編集部も病院も3日しかやってないんですよね!あははは…

ぎゅうぎゅうづめの3日間がんばります。

2011_09
13
(Tue)22:10

四川省成都旅行★8

 
ちょっと間があきましたが中国旅行記です!まだまだ続きます!!

かわゆいパンダを見た後、お昼寝して、



夜の錦里にきました!



灯篭が超きれいです。すぐ隣は諸葛孔明のお寺です。



人多い・・・(笑)

平日ですよ。




路地にところせましとバーやパブやレストランや軽食屋さんが並んでいます。






蓮根ののった、すごいからい食べ物。(私は見た目だけでぎぶあっぷ・・・)



すごい辛そうな麺。(食べてません)

もう本当四川は辛いものばっかりです。みんなこっちむいて攻撃してくるかんじ(笑)



建物とライトアップは本当にきれい(*´∇`*)



・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


たぶん、なにかの食材です。


中国よんせんねんの歴史・・・・・・・・・。


食文化も奥が深いですね。



この日はこれにて終了!


2011_09
09
(Fri)22:52

マンガカキ女子会!

2011-09-06 20.31.20-1.jpg
数日前にお友だちと遊んできましたー!


みんな素敵女子だなぁ(*^^*)


他愛ないことや恋バナ、漫画談義で超もりあがりました!!


ひさしぶりに美味しいお店のケーキ食べてだいまんぞく!


お出かけ久々だったので漫喫しました!


2011_09
07
(Wed)23:14

しちゅう!

2011-09-01 18.15.45-1.jpg
そろそろ夜は涼しくなってきましたね!


というわけでシチューをつくる機会がふえました☆

夏はカレー冬はシチュー(笑)




ああ今日はネームすすまなかったぁー。

明日もがんばります…!
2011_09
06
(Tue)01:27

念願の…

2011-09-04 15.29.34-1.jpg
と☆ん☆か☆つ☆



滅多に食べないんですが、時々無性に食べたくなり、しかしそのときは口内炎がひどく…



口内炎にトンカツは自殺行為だからねっ!!(笑)


我慢して、一昨日ようやくありつけました(^o^)/


次はさぼてんのとんかつ食べたい!


いつかわからないけど(笑)


2011_09
05
(Mon)21:02

ミニネームちゅう

2011-09-05 16.15.46-1.jpg
元気にミニネームしてます!


終わったのでいまからネームですー


ミニネームはA4コピー用紙に16ページぶん描きます。


ミニネームやったほうがページ配分を失敗しないので、最近はずっとこの方法です。

頑張りますーー!




今日は木耳のあんかけ野菜炒め作ったけど、私は木耳嫌いなので食べませんでした(笑)

独り納豆と卵焼き(*^^*)




明日はお出かけなので、今日もりもり進めたいと思います!

2011_09
05
(Mon)01:03

炊飯器キャロットケーキ☆

2011-09-04 21.13.35-1.jpg
オーブンがなくても作れる!そして安い!

ということで炊飯器ケーキに最近はまっています


次はバターケーキにしようかなーレーズンいりもいいなー

粉はホットケーキミックスが便利で安いので。


かぼちゃもいいなー。


余った野菜や果物も混ぜ混むとお得感倍増!


炊飯器最高です。




2011_09
03
(Sat)00:34

脱稿と差し入れと電子単行本☆

2011-08-30 20.09.34-1.jpg
先月末に脱稿した原稿の扉のコピー


と、八天堂のクリームパン!(^o^)/

脱稿後にいただきました!

めちゃ癒された~美味しかった!!



明日からは体調に留意しつつ新しいネームやります(*^^*)幸せ!!


早く水面下から脱出したいのでがんばりますー




☆現在、主婦の友社コミックcawaii!の電子書籍が85円均一セール実施中です!私の電子単行本も安くなってますので、この機会に是非宜しくお願い致します!(iPhone、iPadのみ対応)

http://corporate.shufunotomo.co.jp/?p=4357


↑上記ページで確認できます♪



2011_09
01
(Thu)02:14

養生中。

2011-08-26 21.57.19-1.jpg
画像はベタを手伝ってくれてる同居人。


旅行から帰ってきて体調が整わないまま自分の原稿つめてたら首にしこりができ、

怖くなって病院にいったら抵抗力がなくなって炎症とリンパの腫れが起きているとのこと。

しこりが変な病気じゃなくてよかったけど、反応が激しいとの理由で安静指示。強めのお薬いぱいのんでます。


というわけで養生中です。
ふだんゆっくりできない読書や惰眠を貪ってます。

終末、静岡帰ろうと思ってたけど無理せずおとなしくしようかな…


健康一番です本当。

早くよくなりたい!