四川省成都旅行★7

えさをあげているらしい。

中には池もあって緑がたくさんで気持ちいいです。この日は暑かった!!
そのせいで・・・・・・・・・

外にでてきてくれません。ケージの中です。
いいんだ、そのぶん超至近距離で見れたので。
ちなみにカメラのズームとかほぼつかってません。これくらい近いです!
この子は若いパンダです。

いっぱいいる

暇そうです。


ごろんごろん

ぶつかった

仲良くお昼寝(午前だけど)。
そして次は!
子パンダのいる場所へ!!!

いいいっぱいいるうううううう
同じケージに8匹くらいいました。わらわらと。萌え死にそうです。
かわゆかわゆうううううう

しかしみんな寝ている…

寝姿が可愛いから許す!(笑)
隣では本当に生まれたばかりの赤ちゃんがいました。

保育器に入れられてます。飼育員さんなぜカメラ目線。

ちっちゃ!!!!
顔はみえませんでした。おしりだけ・・・・・・・
その頃隣では

じゃれてる!




ちゅっちゅ!!

いえ、らぶらぶなわけじゃなくて遊んでるんだとおもいます・・・・子供だし

くんずほぐれつしてました。かなり長時間。

立ち上がった!
他の子は寝てます。
もうこの子パンダたちがかわいいのなんのって。
一生分可愛いって叫んだかもしれない。
写真だと可愛さの100分の一もお伝えできませんが!!
日本では子供のパンダがわんさかいる場所ってないので、貴重な経験でした!

大人ほどよく寝るのか?これは大人パンダです。寝てる。
この2匹のためにエアコンが7基くらいあったYO!なんてぜいたくなんだ!!

やっぱり笹は食べるらしい。
以上、パンダの萌え日記でした。(笑)

パンダセンターから。実はこんな場所にあります。自然いっぱいで癒される!
ベンチあるのに誰も使ってない。人いっぱいいたのに(笑)
パンダ画像だけで埋まってしまったのでこの日のことはまだまだ続きます。次の記事で!
スポンサーサイト